RUSSIAN POLITICS / UENO'S SEMINAR
Home Profile Works Lecture Gallery Blog Link Site Map

このページ
Old BBS 2004年2月18日まで
MoreBeans 04-02-15 15:08:33
ホームページアドレス:http://www.hi-ho.ne.jp/halibm (2024年1月1日現在、リンク切れです)

 はじめまして。
 ロシアのマフィアは調べていてノーメンクラトゥーラというのかもしれないと思い調べていました。そこでこのページにたどり着きました。本当は昔の特権階級であることなのかと思いますがどう思いますか。

上野 04-02-18 23:26:29

 お返事が遅くなり失礼しました。ちょうど入試期間中で、忙しかったもので、すみません。
さて、ノーメンクラトゥーラですが、この「ノーメンクラトゥーラ」はもともと「名簿」というような意味のロシア語です。
 ソ連時代、ソ連共産党が政府機関から企業に至るまでソ連国内のあらゆる組織・団体の人事権を握っていました。ソ連共産党の主要な機能は、ソ連社会のあらゆる分野における幹部の選抜、教育訓練、配置を行なうこと(人事政策)だったのです。この機能は、ノーメンクラトゥーラ制に基づいて行なわれていました。
 ソ連共産党の下級機関の地区党委員会から、上級機関のソ連共産党中央委員会に至るまで、すべての党委員会は2つのリストを持っていました。
 1つは、その党委員会が人事権を持つ、行政機関、党機関、企業その他の組織におけるあらゆる役職のリストであり、もう1つはその役職にふさわしい人名のリストです。
 このリストのことをノーメンクラトゥーラと呼んでいました。
 委員会は役職リストと人名リストを参照しながら人事を決定しますが、通常は書記が最終的な決定権を持っていました。
 ソ連共産党中央委員会の持つ役職のリストには、党政治局員、党中央委員会書記、共和国党第1書記、第2書記、ロシア共和国の州レベルの第1書記などの党高級幹部、閣僚、大企業の長、レーニン共産主義青年同盟(コムソモール)や労働組合中央評議会幹部、科学アカデミー幹部といった国家のトップレベルのポスト(おおむね党中央委員および党中央委員候補レベル、ならびにその一段階下のレベルの党員が就任するポスト)が含まれており、州レベルの党委員会のリストには、当該党機関、当該地域のソヴィエト機関、企業、労働組合、コムソモール、協同組合等の幹部などが含まれていました。
 ソ連共産党は、主としてこのノーメンクラトゥーラ制による人事政策を通じて、政府・行政機関を始めとするソ連社会のあらゆる組織・機関の活動をコントロールしてきたのです。
 なお、この「ノーメンクラトゥーラ」という用語は、転じて、ソ連共産党中央委員会の持つ役職リストに掲載されているエリート、つまり最高レベルのノーメンクラトゥーラに掲載されている人々のことを指す言葉ともなりました。

通りすがり 04-02-15 01:01:11

 知り合いに上野先生のホームページのことを聞いて、アクセスしてみました。予想以上に充実していて感動しました。お陰様で勉強させていただきました。これからも頑張ってください。

上野 04-02-15 01:09:23

 書き込みありがとうございます。 これからも気長にホームページの充実につとめていこうと思っています。

ぴえるばや 03-10-30 12:06:37
ホームページアドレス:http://russiajapan.hp.infoseek.co.jp/ChatIndex.htm (2024年1月1日現在、リンク切れです)
電子メールアドレス:kotoni42@hotmail.com

 はじめまして、ロシアンぴろしき様の掲示板にて上野先生のレスを頂いた北海道/モスクワ在住のぴえるばやと申します。
 ご指摘頂いた通り、私自身の認識に問題があった面で改めて「これは違うな」と政府のサイト他を改めて確認致しました。またご指摘頂くコメントを書いてしまう事があろうかと思いますが、是非今後ともよろしくお願い申し上げます。
 こちらのサイトの方ですが大変興味深く拝見させていただきました。
 ロシぴろさんの掲示板でご覧頂いていると推測いたしますが家族で北海道を拠点に貿易をしている小さな会社ですが中小日露間経済交のやや否定的な現状を打開する事を含めてこの度分社化しロシア国内にロシア法人として会社を作り日本ではなくロシアから世界に出る形で進めております。
 業務についてはネットの性質上プライベートな部分での参加としている為詳しくお話する事は差し控えさせて頂いておりますが日露間でなんらかの仕事に従事したいと目指しておられる学生さんからよく御問合せを頂きますがかつて私自身も私立大でロシア語を学び留学を経験し紆余曲折ながらも日露というより今後は「露日」という形に変貌しますが実名などを出す事は出来ませんがロシア・日本問題をロシぴろさんにお願いし投稿コーナーにて表に出てくる「聞こえの良い部分」だけではない話題を掲載していただいておりますので今後就職されるご予定の学生さんなどに何らかの参考になればと考えておりますのでつたない文章ではありますがご覧いただけますと幸いです。

上野 03-10-31 12:23:54

 ぴえるばやさん、ゲストブックへの書き込みありがとうごさいます。上智大関係者以外の書き込みも大歓迎ですので今後とも、よろしくお願いします。また今後も「ロシぴろ」などでの実体験に基づく情報を期待しています。
 小生は研究者ですので、なるべく客観的な事実を提供することを目指していますが、むろん間違えることもあります。まだまだ、ロシアについて新しい発見があり、あるいはこれまでの認識の間違いに気づくこともよくあります。
 ところで、小生は、ステロタイプ的なロシア像を増幅する傾向のある日本のマスコミのロシア報道にはかなり不満を持っています。日本のロシア報道は「聞こえがよい」どころか、主観的・情緒的で、事実関係の誤解に基づくネガティヴなものが多いと感じています。
 その結果として、例えば日本の対ロシア・ビジネスは、欧米に比べてかなり遅れてしまっています。
 また、戦前から、ロシア・ソ連が日本の仮想敵国であった時期が長かったために、意図的につくりあげられた誤ったロシア像もかなり流布されてきたように思います。
 さらに、一般に西欧・米国中心的な世界観が学問の世界に強い影響力を持ってきたために、ロシア、イスラム圏、アジアなどの非西欧世界に対する認識に大きな歪みが生じていることも、正確にロシアを認識しようとする場合の妨げになっているように思われます。
 非西欧世界の日本が、大きな過ちを繰り返しながらも、高いレベルの文化や技術を持ち、発展してきたこと自体が、非キリスト教世界における社会の発展の可能性を提示していると思います。同様に、ルネッサンスや宗教改革を経験していない非西欧的世界のロシアを偏見なく見ることが出きる視点を、私達が持ちうることを示しているのではないかと思います。
 ロシア政治についてあれこれ調べていくときに、逆に日本の政治の問題点が見えてくることも多く、日本に対しても、ロシアに対しても、客観的で批判的な視点を維持できるよう、心がけていきたいと考えています。これからも、よろしく。

ぴえるばや@モスクワ 03-11-03 10:01:56

 やっとモスクワの我家もここ数日で引越し作業が終わり、インターネットもなんとかダイヤルアップですが繋がるようにしましたので夜中ですがサイトの方へお邪魔させていただきました。また、レスに対しての暖かいお言葉有り難う御座います。
 上野先生が「日本のロシア報道は「聞こえがよい」どころか、主観的・情緒的で、事実関係の誤解に基づくネガティヴなものが多いと感じています。」と書いていらっしゃる通りだと思います。ロシアのみならず、東欧について報道するマスメディアの「質」が低下している背景に記者の語学力不足とあらゆる旧共産圏における知識不足があげられると感じております。
 実際にモスクワ在住日本人メティア関係者の内どの程度ロシア語が出来るのか疑問に感じる事がよくあります。当時私はカリーニングラードにいたにもかかわらず、モスクワで発生した劇場立てこもり事件の時には私どものモスクワにある職場からそう遠くない所でしたのでモスクワに支局や駐在を持つ日本のマスメディア各社が電話取材を申し込んで来たり、携帯電話の番号を知っている方からは「旅費を出すので現場まで行ってレポートして欲しい」とずうずうしい電話もありました。
 ご存知の方も多いと思いますが、当時すでに戦車や装甲車といった車両が突入にあわせて配備され、半径1kmは立ち入り禁止となっていましたので安易に近づこうものなら報復の巻き添えに繋がりかねない事でもあります。 さて、これは何故依頼をしたのか。推測するに記者がロシア語を理解出来ないという点が考えられます。というのも、必ず日本語が流暢な現地スタッフを各社雇用しており取材ソースも実は彼ら現地スタッフによって収集され日本では記者が収集してきたかのような記事になっていることがあります。しかもとんでもないゴシップ記事を堂々とニュースとして載せている新聞もあります。 このことに限らずロシア自身もマスメディア操作をしていますが、今後なんらかの形で社会人としてロシア・東欧に関わる学生の皆様自身、情報を得る手段は勿論、本当にどれが真実なのか分析力をやしなわれる事をお勧めします。

上野 03-11-05 01:37:38

 マスコミの問題は現場の問題なのか、日本にある本社外信部の問題なのか、あるいは受け手である国民の側の問題なのか、なかなか複雑です。
 モスクワの支局はNHKなどは別格で、他のところは人手不足のようで、大事件が起こっても、というより大事件が起こったときほど、支局内で外電の処理やら本社からの問い合わせへの対応やらで忙殺され、現場取材の余裕がなくなるという状況にあるように思います。
 1991年のクーデターのときも、小生は家に帰らずホワイトハウスのバリケード周辺で2泊3日することになりましたが、その間、日本のマスコミの方にはあまり会いませんでした。
 ロシア語については、できるにこしたことはないのですが、ジャーナリストは(ジャーナリストだけでなく、研究者でもビジネスマンでも)現地語ができなければいい仕事がまったくできないというわけでもありませんので、語学能力と報道の質とは、必ずしも比例しているわけではないように思います。
 インターネットやロシア国内の報道を含めて、ロシアに関する情報は大量かつ多様になりましたが、ロシア社会について的確な理解ができるか否かは、この国の歴史や文化についての深い理解に基づく洞察力にかかっているように思います。
 大々的に報道されていても「大したことはない」とか、逆にあまり大きく扱われていない報道でも「これはゆゆしきこと」と思い、しかもそれが的確な認識であるというふうになるには、うわべの報道に流されずにものごとの本質を理解することのできる「知識」や「教養」を備えているかどうかにかかっているように思います。

ぴえるばや@カリーニングラード 03-11-05 05:41:03

 「記者の語学力不足とあらゆる旧共産圏における知識不足があげられると感じております」というのは日本の民間新聞社/テレビ局の記者証を持った人物の依頼で仕事の延長線上で接触した方々で「我らモスクワ島流し組」と表現を使っておられた彼らが言うには「モスクワ島流し」というのは「左遷一歩手前」か「管理職に上がる前の休息期間」という意味をさします。
 確かに予算・人員不足という点で苦労されながらも自ら率先して取材をこなし情報の裏付けと多忙な日々を過ごされている尊敬にあたいするジャーナリストも少なからずいらっしゃるのですが「我らモスクワ島流し組」に関しては「極東ほど忙しくないし毎朝オフィスに出てXXXX(現地契約職員)新聞を翻訳させて、昨日のテレビのニュース録画したやつを訳してもらって俺が書く、それが日本に流れるわけだ。まぁこれといってすることないよ」と耳を疑ってしまうような働き方をしているのかと問うと「そんなもんだよインターファックスやイタルタスは本社で読んでるだろうから、聞かれたら適当にそれらしく書けばいいし、お客さん来たら働けばいいことだよ」このお客さんというのがなんらかの取材で日本から派遣された取材クルーの事です。 情熱を持ってロシアに関わりたい人間からするとこの話は遺憾とするところではありますが、根源として都合よく「言語不自由」を理由に在ロシア日本人を使って人の都合を考慮せず「現地職員がつかまらずお前、携帯電話でレポートしてきてくれ」と使う方法が良いのか悪いのかおのずと答えが出る所かと思います。
 そのような経緯があり報道の姿勢から垣間見えた個人的な見解・出来事から「報道の質が低下している」という表現を使わせて頂きました。
 勿論全てが同様ではありませんし、上野先生がおっしゃる通り、マスコミの問題は現場の問題なのか、日本にある本社外信部の問題なのか、あるいは受け手である国民の側の問題なのか、なかなか複雑・・・という観点は当然ケースバイケースで複雑だと思います。勿論それ以前に、取材した素材が日本へ送られて報道するかどうかという面もありますが。

やすべ 03-09-24 23:18:28

 ゼミ合宿おつかれさまでした。のこのことOG参加させていただきましたが楽しかったです。3日目の富士山を眺めながらの海沿い散歩は心身ともに非常にリフレッシュされました。翌日会社の食堂で同期に「ナゴルノ・カラバフ紛争」についてレクチャーいたしましたが、会社にてこのような用語を聞くのも話すのも全く新鮮でございました。ゼミ生の皆さん、ゼミ論・卒論頑張ってください。お世話になりました。

上野 03-09-25 00:24:34

 やすべこそ、お疲れさまでした。仕事で忙しい中、来てくれてありがとうございました。仕事の話は、現役の学生にはとっても刺激になったと思います。いろいろありましたが、お陰様で充実したゼミ合宿になったと思います。

murata 03-08-15 03:42:12

 上野先生、お久しぶりです。トロントで私は今生活しています。SARSは過ぎ去ったようです。こちらに来て英語を話すうちに、ロシア語が恋しくなってきました。今度親に頼んで、辞書を送ってもらう予定です。学生の時、私は、ロシア語会話の授業が嫌いでした。もっと先生たちと話をしておけばよかった(=もっとロシア語を頑張っていればよかった)と思う今日この頃です。今私の行っている学校に、ロシア人を発見しました。今度彼と親しくなれたらいいなあ。それではー。

上野 03-08-15 16:16:28

 murataさん久しぶり!元気そうですね。
 英語を話している人たちの中でロシア語を話すのもなかなか気分がいいものですよね。露和辞典を送ってもらうのでしょうけれど、露英辞典も便利ですよ。ペーパーバックでいいのがありますから探してみましょう。
 小生は、Romanov's Russian-English English-Russian Dictionary というペーパーバックの露英・英露辞典を愛用しています。でも半分に切って露英だけにして使ってるんです。厚さ1センチくらいになるんですよ。
 ところで東京は冷夏です。そっちは? じゃ、元気でね。

上野 03-08-16 10:26:49

 murataさん。トロントは停電で困ったのではないでしょうか。多分PCも使えなかったのでは・・・・。大丈夫でしたか?

murata 03-08-19 23:04:35

 露英辞典ですかー。coolっすね。こっちで探してみます。
 実は昨日、学校のロシア人(23歳、男)とロシア語で話してみましたところ・・・ボロボロでした。たまに(というかほとんど)ロシア語で話せないことを英語で話しました。考えてみたら、大学以外のロシア人と交流をもったことがありませんでした、私。実は私のハウスメイト(日本人女)もロシア人男性と話した(英語で)ことがあるんですが、その時彼女は、彼の態度が偉そうで、傲慢に感じたらしいです。実は昨日、私もそう感じないことはありませんでした。でも、もしかしたらそれはロシアンカルチャーなのか、それとも、日本人だけがそう感じるのかもしれません。ロシア人男性は、女性を前にしたら、どう振舞うのが普通なんですか。
 トロントは、先週の木曜日に停電になりました。私の住んでいるところでは12時間も電気がつかえず、道路では信号も機能していなくて、地下鉄もストップしました。地下鉄は、停電から週末にかけて全く使えませんでした。私のところはまだいいほうで、ダウンタウンの一部の地域は3日間電気も水も使えなかったらしいです。 信号が使えないため、警官が交通整理をしていたのですが、たまたま停電のときに道路に居合わせた一部の一般人のオジサンさんなどは、ボランティアで交通整理をしていました。
 では、先生、また書き込みます。失礼いたします。お体に気をつけて下さい。

上野 03-08-20 00:06:10

 「彼の態度が偉そうで、傲慢」に感じたのは、彼の個人的な性格か(エリートの金持ちの息子とかで)、あるいはmurataさんたちのことをかなり年下だと思ったか、どちらかではないでしょうか。ロシアの一般的な文化ではないと思います。小生の知っているロシア人男性はどちらかというと女性にめちゃめちゃ優しい人の方が多いですね。ただ、優しいのは下心があってと言う場合もありますが・・・。

マーシャル 03-05-25 20:26:27

 お久しぶりのマーシャルです。28日の就職懇談会に行けず、本当に残念です。安い部屋さんもまだ群馬ですし、 ゼミ飲みは初夏頃になりますかね。先生のお宅にはじめて遊びにいったのが、たしか7月でした。1年はあっという間ですね~。また伺いたいです。
 
上野 03-06-10 00:44:15

 マーシャルさんの書いてくれた就職懇談会用の資料はとても参考になったと思います。忙しい中、書いてくれて、ありがとうございました。ところで芦部の憲法とかは小生も授業で紹介していましたが、やっぱりみんな読むんですね。

マーシャル 03-06-11 23:32:22

 先生。先週、さっそく3年生の女子学生からコンタクトがきました。もう勉強を始めているようで、感心。色々質問があるとのことなので、今度、直接会おうかなと思っています。 芦部の憲法は統治分野がやや手薄ですが、やはり基本書としては定番のようです。芦部の「憲法判例を読む」も、とても分かりやすかったです。

上野 03-06-12 08:25:32

 マーシャルさんに続きたいと考えている女子学生が何人かいます。お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。ところで、ゼミの食事会が10日(火)恒例の表参道のお店でありました。そのあと2次会に行ったお店もなかなかスタイリッシュでよかったですよ。

ツィネリ 03-05-19 08:40:22

 上野先生こんにちは。インターネットでロシア関連の情報を探していたとき、偶然、上野先生のホームページを見つけて、その後、ときどきこのホームページを拝見させていただいています。けっこう楽しみにしていたのが、この GUEST BOOK だったのですが、ゼミの方々が卒業したからなのか、最近、書き込みが少ないので、読者(?)として残念です。ゼミ関係者でなくても書き込んでかまいませんか(もう書き込んでますが)。
 で、今の仕事はロシア関係ではないのですが、合間に趣味で(笑)、相変わらずロシア語の勉強を続けています。むかし非常勤で大学に来てらした上野先生が「10年間同じことを続けていれば」というようなことを仰っていたことを陰ながら実践しております。せっぱつまってとりあえず就職した感じで今日に至っておりますが、そろそろロシア関係の仕事をしたいなと転職を考えてるこのごろです。
 現役の皆さん、現役のときに、ちゃんとロシア語を勉強しておきましょうね。

まーしゃる 03-04-10 23:09:49

 先生&皆さん、お久しぶりです。4月も10日を過ぎ、ロシア語学科は68人(!)も新入生を迎えたんですね~驚きました。さぞかし賑やかでしょうね。ゼミはどのようなかんじでしょう??
 私は今は相模大野の研修所で、社会人というより高校生のような毎日を送っています。やすべさんも今研修なんだね。残りの新社会人のOB生はどうしているんでしょう。

上野 03-04-11 01:44:28

 68人、賑やかです。みんないい学生さんたちです。オリキャンも楽しかったです。ゼミは来週からです。ゼミが始まったら、その様子をお知らせしますね。まーしゃるさん、多分、研修のうちは意外と楽なんですよね。がんばって!
 ところで、わみさんから、トロントにいるというメールが来ました。自衛官になるまで海外生活を楽しむそうです。

やすべ 03-04-05 20:19:52

 配属先決まりました。広報部の社内広報グループで社内報作るのが仕事らしいです。楽しそうではありますが、思い切り窓際族決定だわ、と少々へこんでおります。そして再来週の14日から、5月末まで工場研修で群馬の寮に入ります。
 わくわくちゃん、ペテルブルグ留学生活満喫してね!

上野 03-04-05 21:23:04

 社内広報部って会社のこといろいろわかって勉強になるんじゃないかな。工場研修ですか、いろいろ貴重な体験になると思います。小生も入省時の初任研修のことをよく思い出します。代々木でやった人事院による他省庁採用者との合同演習も印象深いですが、普通の講義を聴くよりも、北富士演習場で軍事教練みたいなのをやったり、陸海空部隊見学とかしたことの方がよく印象に残っています。戦争には反対ですが、現場の自衛官の人や兵器装備について実地に勉強したことはよかったと思っています。

わくわく 03-04-04 20:18:25

 こんにちは!4月1日からロシアのペテルブルクに来ています。皆さん卒業なさったんですね!おめでとうございます。サンクトペテルブルクはまだ寒くておどろきました。まだ普通にマイナスです。4月7日から授業が始まります!
 そういえば、このハンドルネーム分かるのでしょうか・・・心配です。

上野 03-04-04 21:29:01

 「わくわく」がだれだか、もちろん小生にはわかりますけど。まだ寒いんだね、ペテルブルクは。体調を崩さないようにね。なお、わくわくさんのメルアドを知りたい人は、上野にお尋ね下さい。

のんかん 03-03-22 01:55:39

 今日はゼミ謝恩会、とても楽しかったです。上野先生、2年の講読から3年の文献研究、そして4年のゼミと長い間本当にお世話になりました。まだ、卒業式がありますのでちょっとフライング気味ですかね。ではでは、また卒業式でお会いしましょう。

上野 03-03-23 23:53:51

 久しぶりにゼミ生のみんなと会えてうれしかったです。卒業式の直前で忙しい中、久しぶりに集まってわいわいやれて楽しかったね。それから、思いもしなかったような記念の品をいただき、ありがとうございました。さっそくいただいたそのときから使わせていただいています。卒業後もたまには集まろうね。

まーしゃる 03-03-29 00:04:42

 皆さん。ゼミ謝恩会も、卒業式の謝恩会・2次会もとても楽しかったですね。のんかんさん、どうもありがとう。ロシア語学科に入って、先生や友達と出会うことができ、本当に良かったと感謝の気持ちで一杯になりました。卒業はやはり寂しいです・・ので、4月以降も、先生の研究室を突然 訪問したいと思っています。そして皆で集まる機会を設けましょう・・!

上野 03-03-29 11:50:15

 そうですね。たまにゼミの同窓会をやってもいいなと思います。あと、ゼミの後輩のためにも、現役のゼミ生との集まりがあってもいいかなと思います。まだ新学期がスタートしていないので、どんなゼミになるのかわかりませんが。

やすべ 03-03-30 23:12:35

 ゼミ謝恩会、卒業式と皆様お疲れ様でした(うっちーほんとにほんとにおつかれさん!!)。そして先生、3年間本当にお世話になりました。働き始めてからも、ゼミ同窓会や現役生の合宿にお邪魔したいなと思っています。勤務地新宿ですので、いつでも呼んで下さいませ。ちなみにスバルビルにロシアレストランの老舗『スンガリー』が支店かまえてます。どうぞ食べにいらしてください。
 実は今日、日野の、多分先生のお宅からかなり近い、「食品の店おおた」というスーパーでアルバイトしてました。しかも朝の9:30頃、そこに向かう途中、市役所通りで先生の娘さんを見かけたような気がするのですが・・・。ご挨拶に参りたいとも思ったのですが、終業後すぐに日野を発たなければならなかったので無言で思い出の地をあとにいたしました。思い出・・・じゃないですね、また伺いますよ!(押しかけ)社会人になる準備はまったくできていませんが、ひたすら遊びまくった楽しい春休みでした。満足!!

上野 03-03-30 23:17:27

 えっ、そうだったんだぁ。うちは、おおたでよく買ってるよ。多分、ひと月、2~3万円はおおたにつぎ込んでると思う。ああ、今日、おおたに行けばよかったなぁ。残念!

やすべ 03-03-31 18:34:48

 いやいや、私は先生がまさかいらっしゃらないかヒヤヒヤドキドキしてました・・・。 今日は学生生活最後の晩餐なので家族にロシア料理をふるまおうと気合を入れていたのに、ロシアで買ってきたビーツが見事に腐っていたので、しょうがなくビーツ抜きのボルシチを作ってみました。ただ食べるときにスメタナを入れるだけで、ロシアっぽい味になりますね。 さて、明日からいよいよ社会人です。不安でもあり楽しみでもあり・・・複雑な心境です。 ところで、ゼミOBOGはこの掲示板に書き込みしても問題ないのでしょうか?

上野 03-04-01 19:33:38

 もちろん、このページはゼミOBOGにも開放されています。みんなの掲示板にしたいと思います。

やすべ 03-02-23 00:59:35

 ご無沙汰してます。みなさん元気ですかー?長いこと音沙汰なしで申し訳ないです。十和田湖に行ったり草津に行ったり広島行ったり合間にスノボーに行ったりと遊びに大忙しでした。あさってからは極東ロシアに2週間滞在です。3月10日に帰ってきます。 それで、肝心のゼミ謝恩会ですが、3月21日ということでみなさんよろしくお願いいたします。帰国後、また詳しく段取り組んでいきますので。 では、いってまいります。凍死しないことを祈るのみです。

上野 03-02-23 20:16:34

 極東ロシアのどこに行くのでしょうか。いずれにせよ、うらやましい! 気をつけて行ってらっしゃい。

のんかん 03-02-24 21:44:33

 やすべさん、謝恩会の件、了解しました(幹事おつかれさまです)。ところで、今日偶然メンストで先生にお会いした際に、「ロマノフ王朝展」の話をしましたが、ホームページがありますので、ご参考までに。ひらっちが目を輝かせそうなテーマですね^_^;  →http://www.romanov.jp (2024年1月1日現在、リンク切れです)

上野 03-02-25 00:12:14

 のんかん、情報ありがとう。のんかんの書いてくれたアドレスにリンクを張っておきました。クリックしたらロマノフ王朝展のページに飛びます。面白そうなホームページですね。つくりが凝っていて、やっぱり素人づくりのこのページとは違うなぁと思いました。ところで、のんかんとユイには、夕方、大学に来たときに、たまたまメインストリートで会ったんだけど、勉強、頑張ってるんだなぁ、とちょっと感動しました。やすべさん、もう出かけた頃でしょうが、気をつけて行ってらっしゃい。

のんかん 03-02-17 19:27:36

 先生、お久しぶりです。お元気ですか?今日、ロシア語学科研究室にて自分の卒論に対する先生の講評を読ませていただきました。何だか、また先生に「底なし沼から引き上げてもらった」ように思います(ご理解いただけるでしょうか)。本当にありがとうございます。

上野 03-02-18 00:17:52

 のんかんの卒論は、修論レベルと言ってよいほどの素晴らしいものだったと思います。長い文章を書き慣れていないために、まとめるのになかなか苦労したと思いますが、誰でも最初はそうなのです。でも苦労のかいがあって素晴らしい論文になりました。今後は違うテーマ(仕事)にチャレンジするとしても、この卒論の経験は、飛躍への第一歩になると思います。

上野 03-01-27 13:20:01

 やすべさん、ゼミの謝恩会の件、すみませんが3月23日(日)は都合がよくないことに、今になって気づきました。というわけで21日(金)か、あるいは別の日にするか、考えてください。すみません、みなさん。

のんかん 03-01-29 04:00:50

 追いコンにご参加のみなさま。今日(もう昨日ですね)はおつかれさまでした。マーシャルさまとはお会いできなかったですね。2次会には参加されたのかな?ゼミの謝恩会の件ですが、私は基本的に3月下旬で土曜日以外なら大丈夫です。

マーシャル 03-01-30 00:06:27

 ゼミの謝恩会、私は21日も大丈夫です。せっかくなので、必ず全員そろって(メチャクチャ楽しく)飲みたいですね!(ひらっちと誰か連絡とってる?) 来週から卒業旅行へいってきます。 皆さんが思わず「なんだ、これ?!」と言いたくなるようなお土産をみつけてくるので、期待しててくださ~い。

上野 03-01-30 00:47:00

 最近、ひらっちと連絡がとれていないので、小生からメールしてみます。ゼミ論のこともあるし。ひらっちはこのページ見たら何かカキコして下さい。

ヤマゲガコ 03-01-13 10:54:00

 先生&奥様&辛口ともチャン、昨日はどうもありがとうございました…!!美味しいボルシチやロシア製食器、音楽に真っ白な壁…先生は満天が好きなこと…話題も多岐にわたりましたね(笑)楽しかったです。 卒業しても押しかけるので受け入れてくださいね。

安い部屋 03-01-13 11:06:47

 昨日はとても楽しかったです。ボルシチ、チキンレバーペーストクラッカーetc、おなかいっぱいいただいてしまいましたがほんとーにほんとーにおいしかったです。ありがとうございました。卒業後もまたみんなでおじゃまさせていただきたいです。

上野 03-01-13 22:34:02

 「ヤマゲガコ」さんと「安い部屋」さんのコメントは、拙宅での「新年会」についての感想です。ホントに楽しかったね。またやろうね。今週から大学は「試験週間」です。元気に乗り切ろうね!

えりまきとかげ 03-01-14 00:13:43

 昨日は、新年会大変楽しませて頂きました。ありがとうございました。ホームページがあるということでしたので、早速、遊びにきました。 上野先生って結構おしゃれなんですね! お家をみて、びつくりしました。また遊びにいきたいです!

上野 03-01-14 00:49:54

 はい、また遊びに来てください。ちなみに拙宅は、有限会社 ネクサス建築研究所さんが設計してくださいました。

マーシャル 03-01-15 20:38:17

 ヤマゲガコはあまりにも「レディ」として響きが悪いので改名→マーシャルです。 14日で、ロシア・ソビエト政治外交ゼミが終わりました。4月から、10ヶ月どうもありがとうございました。ゼミの謝恩会、楽しみにしているので、先生も楽しみにしていてくださいね~!

上野 03-01-15 23:39:16

 ゼミは試行錯誤の10カ月でした。でも、戸田の合宿はよかったかなと思っています。10カ月間、ごくろうさま。ゼミ論提出予定者はもうひと踏ん張り!

安部(やすべ) 03-01-17 01:08:50

 あの、さっき気づいたんですが私3月22日サークルの卒コンで赤坂プリンスホテル泊まるんです・・・・。その日程はもう変えられず卒業生主催なのでどうにもならんのです・・・。21日もしくは23日なら大丈夫なのですが、変更できません???本当に本当にすみません。ご一考願います。

上野 03-01-17 13:08:47

 21日、23日、どちらでも大丈夫です。

のんかん 03-01-19 02:21:15

 マーシャルさま
 「ヤマゲガコ」の名付け親として、反省している次第です。ごめんなさい。
そういえば小学校の時、私も「ナイデンガシ」と呼ばれてからかわれた記憶が。やはり、名前の響きって大事ですよね…。

のんかん 03-01-21 00:39:57

 先生、ものすごいスピードで更新されてますね。本当にびっくりです。着々と進化を遂げてますね。テストの模範解答、勉強になります。

やすべ 03-01-21 01:17:00

 ゼミ論、情報の整理が難しくってかなり進まないんですけどー・・・。会社入って企画書とか作るとしたら、私は絶対無能です。先生にはなんとか明日中に第1弾をメールで送りたいんで、寝ずにがんばります。(とかいって力尽きて寝るのがいつものパターン・・・)

上野 03-01-21 01:27:38

 やすべ、がんばれ! のんかん、できれば、近々、今後のことについて相談したし。

のんかん 02-12-19 14:43:07

 こんにちは、のんかんです。すごくかわいらしいホームページですね(あっ、「かわいらしい」っていうのは先生にはあまりうれしくないですかね、でも正直にかわいらしいと思ったので)。ホームページの中に書かれている先生の自己紹介とホームページの素材のかわいらしさがミスマッチでとてもいい感じだと思います。また、遊びにきます。

上野 03-01-09 18:53:07

 のんかんさん、ごめんなさい。トップページのデザインなど大幅に変更したので「かわいらしい」感じはなくなってしまいました。最初のデザインは、実は、既製品を利用していたのです。ページの作り方がわかってきたので、小生の好みのデザインに変えてみました。また感想を書いてくださいね。

Copyright (c) UENO Toshihiko All Rights Reserved.